友達の結婚式に呼ばれる事がよくあるあなた。
いつも髪型で悩みませんか?
美容室でお願いするけど、いつも同じだとマンネリ化してイヤになりますよね。
結婚式で出会いもGETできたらって想像すると男性ウケする髪型も気になっちゃいませんか?
男性ウケする髪型で行ってもいいけれど、髪型のマナーはしっかり覚えておくとデキル女としてアピールできますよ!
今回は、結婚式での髪型のマナー、男性ウケする髪型、それらを合わせて結婚式お呼ばれで男性ウケする髪型をご紹介します。
是非、参考にしてみてくださいね。
結婚式のお呼ばれをしたら、真っ先に悩むのがドレスをどうするかではないでしょうか? 新しいドレスを着ていきたいけど買うと高いし、「ご祝儀のことも考えるといつものでいいか」となりがちです。 しかし、友人の結婚式な[…]
意外と知らない結婚式お呼ばれした時の髪型のマナーとは?
20代となると大人として見られるので、好きな髪型で行くのは失礼になります。
今回、髪型のマナーをピックアップご紹介します。
【結婚式に招待されてマナー違反な髪型】髪を下ろした髪型
意外と思われたかもしれませんが、結婚式の場では例えば挨拶する時や食事中に前に垂れる髪型はタブーとされています。最近は髪を下ろした髪型も気にしない人が多くなってきていますが、きちんとデキル女をアピールするためにも、まとめた髪型で行きましょう。
ちなみにハーフアップは、前に垂れるのですがOKとされています。まとめてあれば顔がすっきりするのでハーフアップを選択しても良いですよ。
ただし、親族の場での結婚式は立場などがあるため、ハーフアップにせずアップにした髪型にしましょう。
【結婚式に招待されてマナー違反な髪型】花嫁さんより目立った髪型
気をつけたい髪型の1つに「夜会巻き」があります。この夜会巻きは花嫁さんに人気なので気をつけるべき髪型です。
花嫁さんに被らない髪型に気をつけて、なるべく目立たない清楚な髪型にしましょう。
ちなみに夜会巻きと同様に避けるべきマナーの1つに花嫁さんと同じ色のドレスは避ける事は大切ですよ。
【結婚式に招待されてマナー違反な髪型】手つかずの髪型
髪を下ろした髪型と被るのですが、何もしていない髪型は失礼に当たります。ハーフアップにする、バレッタなどで装飾をするなど清楚でも華やかさを持つようにしましょう。
【結婚式に招待されてマナー違反な髪型】刈り上げた状態を見せる髪型
ベリーショートで、刈り上げたスタイルは結婚式には不向きとされています。前から結婚式の日程がわかるので、それに合わせて髪を伸ばすなど、ヘアスタイルを変えましょう。
【結婚式に招待されてマナー違反な髪型】きちんと染められていない(プリン)髪型
結婚式より随分前にカラーをしていると結婚式の日には黒い髪の毛が伸びてきて、清潔感に欠ける印象になります。そうならないためにも、結婚式の数日前には美容室で予約を取り、カラーを統一にしましょう。
プリンで結婚式へは男性にも良い印象を与えられませんよ。
男性に人気の女性の髪型とは?
実は、女性ウケする髪型と男性ウケする髪型は違いがあります。
女性ウケする髪型は、流行りや個性、変わり映えするものを好みます。
男性ウケする髪型は、ありきたりな髪型を好みます。
では、男性ウケする髪型をご紹介します。
【男性に人気の髪形】1位黒髪のロングヘアー
ロングヘアーはストレートやコテで巻いてウェーブがかかったふんわりスタイル、ぱっつん前髪の黒髪ストレートが人気です。
ポニーテール好きな男性も多いですよ。
【男性に人気の髪形】2位ショートヘアー
ショートヘアーは女性ウケかと思われがちですが、男性にも人気な髪型です。
どこか子供っぽいスタイルが男性のハートをギュッと捕えて離さないのかもしれませんね。
【男性に人気の髪形】3位ボブ
ふんわり系からストレートなどアレンジがきくボブは男性にも好評です。
アレンジが豊富にあるので、自分自身で楽しみつつ男性ウケが狙えますよ。
結婚式お呼ばれで男性ウケのいい人気の女性の髪型とは?
男性ウケする髪型は王道のロング、ショート、ボブなどがありました。
その中でこなれ感を出しつつ、男性ウケする髪型をご紹介します。
セルフアレンジしやすい髪型に絞っていますので、是非チャレンジしてみてくださいね。
【結婚式の髪形セルフアレンジ】ショートは毛先を遊ばせてイヤリングでアピール
スタイリング剤をつけて、毛先を遊ばせるような髪型にして、耳には大きめのイヤリングなどで華やかさを演出する方法がおすすめです。毛先だけ、コテで巻いて、前髪を大きめなアクセサリーで留める方法もおしゃれな感じがでますよ。
【結婚式の髪形セルフアレンジ】セミロングとボブはゆるふわ&ハーフアップでキレイに魅せる
毛先を緩くまいて、サイドの髪の毛の束をゆるくねじってハーフアップにまとめる方法です。ねじってまとめてバレッタで飾るので簡単ですよ。
短めのボブでもスタイリングしやすいですよ。
【結婚式の髪形セルフアレンジ】ロングは編み込みとおくれ毛で女性らしい雰囲気を出す
トップから毛先までゆるく編み込んでいって、毛先は内側にクルッと巻きこんでピンで留める方法です。サイドの毛を少し残して巻いておくと見た目はふんわりとした女性らしさを醸し出すことが出来ますよ。
結婚式お呼ばれで男性に人気の女性の髪形はセルフアレンジでもできる!
今回、結婚式のお呼ばれで男性ウケする髪型をご紹介しました。
結婚式の髪型やドレスなどはマナーがあるので、その点だけを注意すればセルフアレンジでもおしゃれでこなれ感を出せる髪型が自分で作り出せますよ。
結婚式は祝いの場でもありますが、デキる女をアピールして出会いの場として新しい彼氏をGETしましょう!